留学生の皆さんへ

留学生・募集要項

1.応募資格

外国において12年の学校教育を修了した者
またはこれに準ずる文部科学大臣の指定した者で、次のいずれかに該当する者

  1. 法務大臣により告示されている日本語教育機関で1年以上の日本語教育を受けた者
  2. (財)日本国際教育支援協会及び国際交流基金が実施する日本語能力試験N2以上に合格した者
  3. 日本留学試験の日本語科目200点以上を取得した者
  4. 学校教育法第1条に規定する学校(幼稚園を除く)において1年以上の教育を受けた者
  5. BJTビジネス日本語能力テスト400点以上の者

2.出願基準及び選考方法

  特待生入学 一般入学
出願
基準
2026年3月に日本語学校を修了見込みの者。日本語学校長の推薦を受けられる者で、時間数出席率が95%以上の者および本校を専願とする者。(併願は不可) 上記「1.応募資格」を有する者

海外からの出願は受付しておりません。

選考
方法
筆記試験および面接(日本語) 筆記試験および面接(日本語)
【よくある質問】

3.出願書類

※ 右にスクロールしてください。

出願書類 詳細 提出方法
Web 郵送
① 入学願書 Web上から入力してください
② 顔写真 Web上から顔写真をアップロード
(横・縦が3:4の比率、無背景、3ヶ月以内のもの)
③ パスポート Web上から顔写真と資格外活動許可のページをアップロード
④ 在留カード Web上から在留カード(表と裏)をアップロード
⑤ 入学選考料 20,000 円 ※振込用紙に必要事項を記入し、銀行で振り込んだ後、振込通知書「願書用」の画像をWeb上でアップロードしてください。また、原本を指定封筒に同封して郵送しください。
⑥ 母国の卒業証明書 日本の高校または大学などに相当する学校のもの(コピー可)
※ベトナム語、英語、中国語以外は日本語の翻訳を提出
日本語学校 ⑦ 出席証明書 月別・時間数で計算された最新のもの
⑧ 成績証明書 最新のもの
⑨ 卒業見込み証明書 卒業見込み証明書または卒業証明書
⑩ 経費支弁に関する書類 預金通帳のコピー
(表紙から1ヶ月以内の日付で記帳されたページまで)
送金証明書(コピー)
経費支弁証明書(コピー)など
⑪ 日本語能力の合格証 日本語能力試験 N1、N2、N3 などの合格証のコピー
⑫ 特待生推薦書 本校指定のものに、在籍校にて推薦所見を記入
⑬ 課税•非課税証明書 お住まいの区役所、市役所で発行されたもの
(入国して 1 年未満の方は不要)

※入学選考料の振込用紙は指定封筒に在中 
◯…必須書類  △…該当者のみ

4.入試日程

2026年度入学・留学生入試日程

【 対面入試 】

※ 右にスクロールしてください。

入試区分 出願期間 試験日 合格発表 入学手続締切日
第1回 特待生入学 10月6日(月)~10日(金) 10月18日(土) 10月24日(金) 11月7日(金)
第2回 一般入学 10月27日(月)~31日(金) 11月8日(土) 11月14日(金) 11月28日(金)
第3回 一般入学 11月17日(月)~21日(金) 11月29日(土) 12月5日(金) 12月19日(金)
第4回 一般入学 12月8日(月)~12日(金) 12月20日(土) 12月26日(金) 1月9日(金)
第5回 一般入学 1月19日(月)~23日(金) 1月31日(土) 2月6日(金) 2月20日(金)
第6回 一般入学 2月16日(月)~20日(金) 2月28日(土) 3月6日(金) 3月13日(金)

《 ご注意 》

① 試験時間は10:00か13:30のいずれかを選択してください

② オンライン入試の日程はHPでお知らせします
(9月中旬頃)

③ 上記の日程内でも定員になり次第願書の受付を終了します

④ 郵送する書類は消印有効です

5.出願方法

(1)提出書類について

出願書類の提出方法「Web」に該当する書類は出願登録時に入力またはアップロードしてください。
また、「郵送」に該当する書類は同封の指定封筒で郵送してください。※消印有効です

(2)入学願書について

Webで必要事項を入力します。詳しくは本校ホームページのWeb出願のページをご覧ください。(9月中旬頃)

6.出願上の注意事項

一旦受理した出願書類、入学選考料は一切返還しません。※必ず受付期間内に出願して下さい

7.入学手続

  1. 合格者は選考結果通知書に指定されている期日までに納入してください。
  2. 期日までに入学手続がされない場合は、入学辞退とみなして合格を取り消します。事情により入学手続時の納入期限延長を希望される方は、必ず入学事務局まで連絡してください。
  3. 入学手続完了者には、入学許可証を郵送します。
【よくある質問】

8.納入金

【 特待生入学 学納金 】

※ 右にスクロールしてください。

1年次 科目 一括納入 分割納入
第1期 第2期 第3期
入学手続時 入学手続時 7月31日まで 11月30日まで
全学科 入学金 0 0 0 0
授業料 500,000 200,000 150,000 150,000
施設充実費 150,000 100,000 25,000 25,000
実験実習費 100,000 50,000 25,000 25,000
学生活動諸経費 60,000 60,000 0 0
合計 810,000 410,000 200,000 200,000

※ 右にスクロールしてください。

2年次 科目 一括納入 分割納入
第1期 第2期 第3期
4月30日まで 4月30日まで 7月31日まで 11月30日まで
全学科 授業料 600,000 300,000 150,000 150,000
施設充実費 150,000 100,000 25,000 25,000
実験実習費 100,000 50,000 25,000 25,000
合計 850,000 450,000 200,000 200,000

【 一般入学 学納金 】

※ 右にスクロールしてください。

1年次 科目 一括納入 分割納入
第1期 第2期 第3期
入学手続時 入学手続時 7月31日まで 11月30日まで
全学科 入学金 0 0 0 0
授業料 600,000 300,000 150,000 150,000
施設充実費 150,000 100,000 25,000 25,000
実験実習費 100,000 50,000 25,000 25,000
学生活動諸経費 60,000 60,000 0 0
合計 910,000 510,000 200,000 200,000

※ 右にスクロールしてください。

2年次 科目 一括納入 分割納入
第1期 第2期 第3期
4月30日まで 4月30日まで 7月31日まで 11月30日まで
全学科 授業料 600,000 300,000 150,000 150,000
施設充実費 150,000 100,000 25,000 25,000
実験実習費 100,000 50,000 25,000 25,000
合計 850,000 450,000 200,000 200,000

【 教科書・教材費について 】

※ 右にスクロールしてください。

学科名 教科書代 実習教材費 プリント代 冷暖房費 合計
情報ビジネス 56,000 3,000 10,000 20,000 89,000
Web エンジニア科 53,000 15,000 10,000 20,000 98,000
AI システム科 70,000 25,000 10,000 20,000 125,000
モバイル・アプリケーション科 29,000 75,000 10,000 20,000 134,000
情報処理科 57,000 31,000 10,000 20,000 118,000

※ モバイル・アプリケーション科は別途MacBookAirが必要です。

※ 予定金額です。詳しくは「入学のしおり」でお知らせします。

【よくある質問】

9.入学までの流れ

受験者
願書請求

・HPなどから請求ください

受験者
入学選考料振込
受験者
Webで出願登録

・ユーザー登録

・願書入力

・対象の書類をアップロード

・受験方法登録(来校かZoom)

・受験日登録、など

受験者
出願書類郵送

・対象の書類を郵送

受験者
受験票ダウンロード

・学校から出願完了の連絡が来ます

受験者
入学試験
学校
結果発表

・Web上で発表

学校
合格通知書郵送

・合格証と振込用紙郵送

受験者
入学手続き

・学納金振込

・教科書教材費振込

学校
入学許可証郵送
受験者
ビザ更新

・在留期限が2026年5月31日までの
学生は入学前に更新ください

受験者
オリエンテーション 入学式 授業開始